- トップ>
- お役立ち情報>
- 血友病輸注記録アプリのご紹介
- >血友病血友病輸注記録アプリの使い方
⑤設定
通知方法の設定や定期輸注日の登録、薬剤リストの編集ができます
①ホーム
写真の画面に戻りたい時にはこのボタンをタップ
②週間
一週間の輸注・出血・活動の状況がグラフで見られます
③カレンダー
輸注・出血の記録の他、通院予定も記録管理ができます
④記録
過去の輸注・出血・活動の状況が現在と比較できます
⑥ヘルプ
分からない操作はここをタップすると説明書が確認できます
初めて使う場合







定期投与の場合














出血した場合











記録を見る場合
週間メニューから
歩数・体重・輸注量・出血回数が週単位で表示されます

カレンダーメニューから
通院・輸注・出血があった日が月単位で表示されます

記録メニューから
輸注回数・出血の回数と場所・歩数平均を過去と比較したり、出血時に入力した痛みの強さとメモがまとめて表示されます



記録データをメールで送る場合






MAT-JP-21001781-1.0
2021年1月作成