オルプロリクスをお使いの患者さんへオルプロリクスの特徴
血友病Bの患者さんに使われる注射剤です。
- オルプロリクスは、遺伝子組換え血液凝固第Ⅸ因子製剤です。
製造工程でヒト及び動物由来の原料を使用していないことからHIVやC型肝炎ウイルス等への感染リスクが低減されています。 - オルプロリクスは、体の中で長く作用する性質をもっており、定期的な投与及び急性出血時に使用することが可能です。
- 250、500、1000、2000、3000、4000 国際単位の6規格があります。
オルプロリクス総合製品情報概要より引用
厚生労働省医薬食品局血液対策課:血液事業報告 平成17年版より引用
オルプロリクスの製剤写真
プラスチックトレイの内容
溶解用液の量はオルプロリクス静注用250、500、1000、2000、3000、4000の6規格いずれも5mLです。
プランジャーロッド(上)
溶解用液(0.325%塩化ナトリウム溶液5mL)の入った注射筒(下)
輸注セット
- ①外箱
- ②ツートック(バイアルアダプター)
- ③リバピタール(絆創膏)
- ④セーフタッチPSVセット25G(翼付針)
- ⑤スワバーM・NW70(アルコール綿)
- ⑥廃棄用ビニール袋
輸注セットは製剤と別に添付されています。
MAT-JP-2005080-1.0-10/2020